UA-126793617-1

派遣暮らしの人生逆転日記

炎症対策で人生逆転を目指すブログ

孤独感の健康被害がやばい!

社会に馴染めずニート生活を送っている筆者には避けて通れない道なんですが、孤独感が健康に与える影響というのが想像以上なものっぽいです。

「孤独感はタバコと同等の健康被害がある」という説があるほどで、

・免疫機能を暴走させ、慢性炎症を引き起こす

自傷行為を繰り返す

認知症になりやすくなる

・血圧を上昇させ、寿命を縮める

などなど、なかなかに危険なものが揃っております。

 

特に2つ目の自傷行為は心当たりがありまくりでして、全く美味しいと感じないジャンクフードをお腹がパンパンになるまで食べ続けたり、大して必要ではないものを買って常に金欠状態を保ったりはよくしていましたし、今でもやってしまうことがあります。

 

そんな早急に対処しなければならない孤独感ですが、改善点としても「友人を作る」くらいしかないのがかなり厳しいところ。

 

友人はいるけども孤独を感じるってタイプの人は認知行動療法で改善できるのですが、

筆者のような完全なぼっちにとっては、死にものぐるいで友人を作るか悟りを開くしかなさそうですね(笑)

いやーつらい…

今後について考えていること

どうもお久しぶりです。塩葉語です。

なかなか更新が遅れ気味な当ブログですが、その理由の1つが「順を追ってお話しようと思っている。」ことです。自分が健康について取り組んでいること、炎症対策でどこから手をつけたのか、そもそも最低限必要な栄養素について基本からお話していきたいと思って結果、何から書くべきか迷っている状況です。

 

しかし、考えてみれば最低限必要な基本的な知識なんて様々なブログや本で書かれていますし調べればいくらでも出てきます。(信憑性についてはあれですが…)

なので自分のブログでいちいち書く必要はないかなーと思い、明日からは

・その日自分が実践したこと

・その日得た知識で試してみたいこと

などなど記憶を辿って書くのではなくリアルタイムで書いていこうかなと。

ブログ名も日常と言ってますし(笑)

まあADHDのギリ健ですので、当然毎日のように興味の対象は変わりますし内容も飛び飛びになるとは思いますが必要に応じて基礎知識も出していこうと思います。

 

最後に、最近は菓子パンやスナック菓子の消費が戻りつつありますし、現在identity Vというゲームにハマっておりまして、調べ物の時間が減ってたりするのでその辺を改善するためにも毎日更新を心がけて行きたいかなと考えております。

では、また明日!

 

油脂を上質なものへ

昨日あたりから急に寒くなってきて、季節の変わり目で体調崩したりはしない方なんですけど今回はくしゃみと微熱でふらふらしてます。

まあ今までは年中悪かったから気づかなかっただけかもですが(笑)

 

で、今回ですけど食生活の改善と言っても僕みたいに全部一気に変えられる方ばかりではないと思います。なのでまずどこから変えていけばいいのかってお話ですね。

 

まあ結論から言っちゃうと油脂です。何故かというと、質の悪い油ってとにかく酸化しやすくてダメージが大きいんですよね。トランス脂肪酸(マーガリンやスナック菓子)や普通のサラダ油は論外として一見身体に良さそうな大豆油も酸化に弱いのでダメです。

学生の頃は大豆は身体にいいからって少し奮発して大豆油買ってました(笑)

 

逆に質のいい油はココナッツオイルやオリーブオイルなどですね。こちらはもはやメジャーになってきてるんで敢えて説明するまでもないと思います。

 

なので、まずはスナック菓子や加工品を減らし調理油をオリーブオイルにするってのが始めにやることですかね。

 

大前提として、良いものを増やすよりかは悪いものを減らす方がはるかに身体にはいいです。

下手にサプリ飲んだり野菜増やしたりするくらいならポテチを我慢しませんか?

間食にはクルミをどうぞ

昨日の改善した食生活にクルミ書き忘れてたのでせっかくなんで今日はクルミのお話。

 

まずクルミがなかなかのアンチエイジングフードなのは有名な話ですが今ぱっと思いつく健康効果を挙げると、

・脂質の質が高い。リノール酸リノレン酸といった必須脂肪酸を含みそのバランスも良い。

・抗酸化作用も高い。ポリフェノールはワイン1杯分を上回り、更に抗酸化物質含有量はブラックベリーに次いで第2位。

メラトニンを含むため不眠症にも良い。またメラトニンも抗酸化物質であり、様々な健康効果が報告されている。

低GI食品であり血糖値の上昇を穏やかにする。

精子の損傷を改善し、男性不妊症にも期待が持てる。

また、近年ではテストステロンをあげる効果もあるのでは?という研究もあり、まだまだ切りがないほど沢山あります。

 

僕がこのクルミをどこに取り入れたかというと間食です。まあ食事に入れるのも難しいので当たり前ですが…(笑)

朝食は普段から摂らないので、夕方4時くらいの間食と夕食後の小腹が空いた時の1日2回。

 

で、実際食べてみての感想ですが正直上に挙げた科学的根拠よりも満腹感がとにかくデカい!(笑)

とにかくお腹が空いたらクルミなのでスナック菓子も食べる隙がなくなったし外出中に小腹が空いてコンビニへ…なんてことも減りました。

クルミ単体でも凄いのですがプラスで加工品の摂取量が大幅に減るのがとても嬉しい。

 

そんないい事づくめのクルミですが当然マイナス面も持ち合わせていまして、それが抗栄養素。

名前の通り、栄養素の吸収を阻害する迷惑なやつです。

大半の人はあまり気にする必要はないのですが自分のように腸の弱い方は気をつけないと結構なダメージを受けます。

あとクルミもアレルゲンですので多量摂取もリスキーです。

 

そんな感じで今は食べていないのですが、代わりの間食がなくスナック菓子が徐々に復活してきているので、スナック菓子食べるくらいならクルミにしようかと悩んでいます(笑)

 

現在の食生活について

昨日は少し気分が優れなかったため、今日は前回の続きで改善後のお話です。

 

まず大好きだったシュークリームはほぼ断ち切りました。今でも月一で食べるかどうかくらい。

菓子パンやスナック菓子は火曜日のみOKで揚げ物は完全NG。

ご飯や麺などはもともと好きなわけでもなかったために無理に食べるのはやめました。酒も同じで惰性で飲んでいただけなので特に問題なく断酒。

ストレス対策として缶コーヒーだけは今まで通り飲むことにしました。

 

で、代わりに食卓に取り入れたものが

・サバ缶。DHA,EPAの健康効果は言わずもがな。初めは1日1缶食べていましたがそこまで摂る必要が無さそうなのとEPAの過剰症の問題もあるため今は3日に1缶ほどに。

・ミックスビーンズ。これはセブンのパックのやつ。フィチン酸やらその他もろもろ豆類は炎症対策に向かないどころか悪化させかねないため現在は外れています。

・鶏胸肉。こいつは質のいいタンパク質をとるために。低温調理器で鶏ハムみたくして食べています。めんどくさい時はセブンのサラダチキンで代用。

・ブルーベリー。炎症対策の大定番。抗酸化作用のあるポリフェノールを含み、目立った副作用もないため毎日100gほど摂取。

ブロッコリー、ほうれん草などの野菜。こちらも抗酸化作用や食物繊維のために。

 

サプリメントも必要最低限に抑えなるべく食品から栄養を賄えるように心がけていますが、やはり主食がないためカロリー不足だけが少し悩みどころ。

あとは実家なために自由が効かないのもありますね。ブルーベリーを買い溜めても勝手に食べられてしまうため現在は毎日買いに行ってるんですが、やはり毎日だとちらっと見える菓子パンについつい手が伸びてしまったり…(笑)

 

みたいな感じでまだまだ改善の余地は全然あるんですけど、気分が落ち込む日も少なくなってきましたし薬の使用も減ってきて抗ヒスタミン剤は2日に1回ほど、正露丸に関してはスナック菓子を解禁している火曜の翌日水曜日に少し飲むくらい。

味覚調整も進んできたみたいで今じゃスナック菓子も美味しく感じないので食べていないですけど(笑)

 

まあそんな感じで今日はここまでにしようと思います。次回からは栄養素の話でもしようかな。一応栄養学はそれなりに学んでいるので。

では、また。

 

今までの食生活について

僕の食生活が乱れたのは親の影響が大きいです。というのも両親が共働きのために子供の頃から冷凍コロッケやスーパーの惣菜を並べただけの夕食が多く、朝食はジャムたっぷりの食パン、休日の昼食はカップ麺。それ以外はほぼ家に置いていなかったのです。

 

まあここまでは正直自分ではどうしようもなかったのですが問題はこの後で、高校は少し遠かったのでバス代と共にお小遣いが貰えるようになりました。弁当は相変わらず冷凍品ばかりでもともと父親の暴力などで親子関係も最悪だったために昼食夕食とほぼコンビニ飯。

今思えば冷凍品や惣菜が嫌だからコンビニで菓子パン買って食べるってめちゃくちゃな論ですけど、当時は親への反抗心とかもあったのでそのまま続けていきました。

 

そして専門学校へ行き一人暮らしを始めたのですが、高校がバイト禁止で親にも頼りたくなかったので貯金は皆無。

前回お話した通り高校でうつ病になったためにバイトを始めるも1日持たずにバックレを繰り返す日々。まともな食事をとれるわけもなく3食ふりかけご飯で賄っていました。

 

そのうち重度の味覚障害に陥り、ここで人生初の健康について考え始めました。と言っても味覚に良いと聞いた亜鉛サプリを飲んだだけなんですが。よくわからないまま日本の大手のサプリを買ってそれを2年ほど飲み続けていました。

日本製のサプリは意味が無いってのはその後知って飲むのはやめましたけどね(笑)

 

門中退後はAmazonカップ焼きそばを箱買いして凌ぐ日々。そのうち派遣という働き方に出会い寮生活をするんですけど、これは少しだけ続けやすく2ヶ月ほどなら我慢できていました。

その間も賄いとカップ焼きそばばかりの食事。

こんな生活を続けていたため常にお腹の調子は悪く、中学の頃から正露丸は欠かせない存在となっておりほぼ毎日用量以上に飲みまくっていました。

 

で、この派遣生活を去年辺りまで続けていたんですがもう身体中が炎症で悲鳴を上げていたはずです。

長くなったのでここからの食生活の改善と炎症対策についてはまた次回、明日か気分よければ今夜にでも書いていきます。

 

長ったらしい文章ですが、お読みいただきありがとうございます!

 

自分語りとブログについて

皆様、はじめまして!

塩葉語と申します。

 

はじめにテンプレですけど、自分語りからしていきたいと思います(笑)


まず、学生時代はもともと内向的な性格のために小中高といじめの対象になり友達も出来ず親も助けてくれず高校では不登校になり、そのままうつ病に。その流れで不眠症も患いました。

その後1度もちなおし専門学校に行き、人生初の友達が出来ますが、その友達とのちょっとしたトラブルにより不登校になり退学。バイトもほとんどが3ヶ月持たずに現在は実家に引きこもっています。

あとは、ADHDうつ病双極性障害かもしれない等は検査してみてって感じなんですけど、まあなかなかに社会不適合者っぷりが酷いです(笑)

ついでですがアレルギー性鼻炎も持ってましてその辺も対人関係に悪影響を及ぼしてたりします。

そんなわけで正直今年の5月くらいまでは人生諦めていました。

 

では人生のターニングポイントになった5月に何があったかと言うと、某健康系のブログに出会いましてうつ病不眠症も鼻炎も全部体内の炎症も抑えることで緩和することができると。これは驚きました。自分がずっと悩んでいた全てが炎症対策で治るんですから。


その日から大好きだった菓子パンやコンビニスイーツは週一以下に。それまではほぼ毎日パン2つにシュークリームを食べていたので最初はかなり辛かったです。


などなど食生活をメインにがらりと見直しましてその間に調べた知識や試して見て効果あったもの、またたまには日常的なこととか書いてみて同じ悩みを持っている方とか境遇が似ている方の助けに少しでもなれればいいかなと思っています。 


気分が落ち込んでいる時は更新遅れてしまいますし文章も下手くそなんですけど、どうぞ宜しくお願いします!